更新日:2020/05/15

公募研究

対流圏成層圏結合が対流圏ジェット変動に及ぼす影響と中緯度海洋前線帯の役割

研究代表者 直江寛明# (気象庁気象研究所・室長)
研究協力者 小林ちあき# (気象庁気象研究所・主任研究官)、原田やよい# (気象庁気象研究所・主任研究官)、 今田由紀子# (A03-8分担)、黒田友二# (気象庁気象大学校・講師)、吉田康平# (気象庁気象研究所・研究官)、 釜堀弘隆# (東京大学・特任研究員)、小寺邦彦# (気象庁気象研究所・客員研究員)、前田修平 (気象庁高層気象台・台長)、 廣岡俊彦# (九州大学・教授)
[学位:*海洋学,#気象学]

日本を含む北半球中緯度帯で発生する異常気象は対流圏ジェットの変動によりもたらされ、その変動の理解は人間活動への影響や 異常気象予測のために欠かせない基礎的事項である。冬季の対流圏ジェット変動を支配する重要な要素として北極振動と呼ばれる現象がある。 北極振動の予測には成層圏循環変動や中緯度海洋前線帯からの影響が重要であると示唆する先行研究もあるが、十分な理解には至ってはいない。

 本研究では、対流圏成層圏の力学結合が北極振動を通して対流圏ジェットに及ぼす影響と、中緯度海洋前線変動が対流圏ジェットおよび、北極振動、 成層圏極渦変動に及ぼす影響とについて、成層圏変動を解像できる気象庁の最新の季節予測モデルと、中緯度海洋前線帯を表現できる高解像度の 海面水温データを組み合わせた各種実験から、それらのメカニズムの解明、および予測可能性研究を実施することを目的とする。

  1. 対流圏成層圏結合が対流圏ジェットの南北変位に与える影響と中緯度前線帯の役割
    成層圏突然昇温に伴った大気循環場の変動が対流圏ジェットの変位に与える影響と、そのプロセスにおける中緯度前線帯の 役割について実態解明を行う。【A02-7班と連携】
  2. 高解像度海洋の影響を考慮した季節予測実験の実施と予測可能性研究
    高解像度長期再解析データ(JRA-55CHS)を用いて、中緯度前線帯が大気波動と対流圏ジェット変動に及ぼす影響を解明する。またJRA-55CHSと JRA-55Cを初期値とした気象庁現業の季節予測モデルによる延長予測実験を行う。【A02-7班、A03-8班と連携】