本研究会は2012 年に開始し「熱帯降水系」をキーワードに、高精度・高解像度化するモデル研究や、今後新たな展開が期待される観測研究、知見の系統的整理の助けとなる理論研究の現状整理と今後の発展の議論を目的とする。今回は、熱帯の対流を伴う擾乱(マッデンジュリアン振動、台風、モンスーン、赤道波等)の季節内現象と季節スケールで発生するエルニーニョ現象やインド洋ダイポールモード現象等の相互作用に関するモデリング、理論、観測研究を対象とし、"Intra-seasonal to seasonal climate variation and prediction"をテーマとした。このような予測は社会経済への応用可能性が広く大気海洋予測研究で国際的に最も注目を集めている分野の一つである。同分野を世界的にリードする海外の研究者にkey note lectureを依頼するとともに、当該分野の機構内外の研究者の参加を促し、季節内変動予測に関する国際的なネットワークの形成を図る。また、新しい観測システムと新地球シミュレータを使った機構内外の横断的な連携と今後の研究発展や国際プロジェクト展開の可能性等を密に議論することを目的とする。

概要

日時
2015年9月3日(木)9:10~17:25 ~ 9月4日(金)9:30~17:30
【レセプション 9月3日 17:30~ 会費制:¥2,000】
場所
国立研究開発法人海洋研究開発機構
横浜研究所 三好記念講堂
神奈川県横浜市金沢区昭和町3173番25(交通アクセス
言語
英語
参加登録
受け付けを終了しました。
主催
海洋研究開発機構
後援
日本気象学会熱帯気象研究連絡会
実施体制
アプリケーションラボシームレス環境予測研究分野地球情報基盤センター統合的気候変動予測研究分野
実行委員
Swadhin K. Behera、土井威志、大内和良、佐々木亘、高橋桂子、河宮未知生
招聘講演者
1) Madhavan Nair Rajeevan (Indian Institute of Tropical Meteorology, India)
2) Tim Li (International Pacific Research Center, U.S.)
3) Yoshiyuki Kajikawa (Advanced Institute for Computational Science / RIKEN, Japan)
4) Yuhei Takaya (Japan Meteorological Agency, Japan)
5) Yukiko Imada (Meteorological Research Institute, Japan)
6) Kunio Yoneyama (JAMSTEC)
7) Kentaro Ando (JAMSTEC)
お問い合わせ
海洋研究開発機構
アプリケーションラボ
土井 威志(Takeshi Doi)
E-mail