イベント

第5回 風と流れのプラットフォーム・シンポジウムを開催しました

  第5回 風と流れのプラットフォーム・シンポジウムを令和3年1月26日にオンラインにて開催いたしました。 当日は118名のご参加をいただき、「ポストコロナ時代の共用事業の在り方について」をテーマとして、スマート化・リモート化の分野で最先端の研究開発をされている先生方2名に基調講演いただくとともに、 本事業の成果および今後の展望についての議論があり、大変有意義な場となりました。誠に有難うございました。

会場の様子

プログラム

13:00     WEBイン受付

13:30~13:35 開会の挨拶
       堀 宗朗 (海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門)

13:35~13:45 挨拶
       (文部科学省)

13:45~14:00 風と流れのプラットフォーム代表挨拶、PF紹介
       坪井 誠司 (海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 地球情報基盤センター)

14:00~14:30 「風と流れのプラットフォーム」事業のこれまでの成果 ―特定利用課題を中心として―
       国立研究開発法人海洋研究開発機構

14:30~15:10 2019年度特定利用課題の報告
       「カプセル動安定解析に向けた振動する低細長比円柱の流れ場解析」
        野々村 拓 (東北大学)

15:10~15:20 休憩

15:20~16:40 「ポストコロナ時代の共用事業の在り方について」
       <基調講演>
       ・「新たな時代におけるNMR共用プラットフォームの展開」
         木川 隆則 (理化学研究所)
       ・「航空機運航の効率化に向けたフライトデータを用いた風況ナウキャスティング開発」
         菊地 亮太 (DoerResearch株式会社/宇宙航空研究開発機構 航空技術部門)

16:50~16:55 閉会の挨拶
       坪井 誠司 (海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 地球情報基盤センター)


パンフレット

第5回 風と流れのプラットフォーム・シンポジウム パンフレット



その他の開催済みイベント