JAMSTECフェロー
JAMSTECフェローは、海洋研究開発機構において研究、技術研究に従事し、科学技術の発展に多大な貢献をされた研究者に対して授与されるものです。
2008年度授与者
木下 肇(きのした はじむ)
略 歴
1939年生まれ
- 1972年
- 東京大学大学院理学研究科地球物理学博士課程修了 理学博士
東京大学理学部助手、気象大学校助教授、千葉大学理学部教授、東京大学地震研究所教授などを歴任
- 1995年
- 海洋科学技術センター深海研究部長
- 1999年
- 海底下深部構造フロンティア長及び深海地球ドリリング計画推進本部長
- 2004年
- 独立行政法人海洋研究開発機構 理事
- 2008年
- 退任
受 賞
- 1973年
- 日本地球電磁気学会 田中館賞受賞
主な著書に「地球の探究(大原 隆, 西田 孝, 木下 肇 共著:朝倉書店、1989年)」などがある。
真鍋 淑郎(まなべ しゅくろう)
略 歴
1931年生まれ
- 1958年
- 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了 理学博士
- 1958年
- 米国気象局大気大循環研究課気象研究員、米国環境科学局地球流体力学研究所上席気象研究員、米国大気海洋庁地球流体力学研究所上級気象研究員兼プリンストン大学客員教授を歴任
- 1997年
- 海洋科学技術センター地球フロンティア研究システム領域長
- 2001年~
- プリンストン大学客員研究員(現職)及び独立行政法人海洋研究開発機構顧問(非常勤)
受 賞
- 1966年
- 日本気象学会藤原賞
- 1992年
- 旭硝子財団ブループラネット賞
- 1992年
- 米国気象学会ロスビー研究メダル
- 1995年
- 朝日新聞朝日賞
- 1997年
- ボルボ財団ボルボ環境賞
- 2010年
- 米国地球物理学連合ウィリアム・ボウイ・メダル等 多数受賞
松野 太郎(まつの たろう)
略 歴
1934年生まれ
- 1959年
- 東京大学大学院地球物理学専攻修士課程修了
- 1966年
- 東京大学 理学博士
- 1962年
- 東京大学理学部助手、九州大学理学部助教授、東京大学理学部教授、東京大学気候システム研究センター教授(センター長)、北海道大学大学院地球環境科学研究科教授を歴任
- 1997年
- 地球フロンティア研究システム長
- 2004年
- 独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター長
- 2007年~
- 同地球環境フロンティア研究センター 特任上席研究員(非常勤)
受 賞
- 1992年
- 日本気象学会 藤原賞
- 1997年
- 日本学士院賞
- 1999年
- 米国気象学会ロスビー研究メダル
- 2010年
- 世界気象機関IMO賞
- 2013年
- 旭硝子財団ブループラネット賞
主な著書に「成層圏と中間圏の大気(大気科学講座第3巻:松野太郎, 島崎達夫 共著:東京大学出版会、1981年)」などがある。
2011年度授与者
秋元 肇(あきもと はじめ)
略 歴
1940年生まれ
- 1967年
- 東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了(理学博士)
- 1967年
- 東京工業大学理学部科学科助手
- 1974年
- 国立公害研究所大気化学研究室長
- 1987年
- 大気環境部長
- 1990年
- 国立環境研究所地球環境研究グループ統括研究官(改組)
- 1993年
- 東京大学先端科学技術研究センター教授
- 1998年
- 地球フロンティア研究システム領域長(非常勤)
- 2004年
- 独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター 大気組成変動予測研究プログラムディレクター
- 2009年
- 退職
- 2009年
- 財団法人日本環境衛生センター 酸性雨研究センター所長
- 2010年~
- アジア大気汚染研究センター(名称変更)所長
受 賞
経地球環境技術賞、大気汚染学会(現大気環境学会)賞、島津賞、ハーゲンシュミット賞、アジア化学連合賞、日本気象学会藤原賞、環境保全功労者表彰(環境大臣)、日本地球惑星科学連合フェロー
主な著書に「大気反応化学」浅倉書店、その他「対流圏大気化学と地球環境」学会出版センターなど共著多数
和田 英太郎(わだ えいたろう)
略 歴
1939年生まれ
- 1967年
- 東京教育大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)
- 1967年
- 東京大学海洋研究所助手
- 1974年
- 米国テキサス大学海洋研究所客員研究員
- 1976年
- 三菱化成生命科学研究所室長
- 1989年
- 三菱化成生命科学研究所部長
- 1991年
- 京都大学生態学研究センター生態構造部門教授
- 1996年
- 京都大学生態学研究センター長
- 2001年
- 総合地球環境学研究所研究部教授
- 2004年
- 独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター 生態系変動予測研究プログラムディレクター
- 2009年
- 独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域物質循環研究プログラム 特任上席研究員
- 2011年
- 退職
受 賞
- 1973年
- 岡田賞(日本海洋学会)
- 1995年
- 日本地球化学会賞
- 2001年
- 地球化学研究協会学術賞
- 2002年
- ロシア・シベリア地区科学アカデミー栄誉教授
- 2008年
- 日本学士院エディンバラ公賞
- 2009年
- 日本生態学会賞
- 2014年
- 日本地球惑星科学連合フェロー
主な著書に「環境学入門3-地球生態学」岩波書店、共同編著: 岩波講座「地球環境学」第4巻「水・物質循環系の変化」岩波書店 などがある。