当機構の研究課題、その他関連する業務の効率的な推進を図るために必要となる高度な研究能力及び実績を有する研究者又はその習得を志す学生・若手研究者等を受け入れています。

初代JAMSTEC Young Research Fellow
Dr.Chong CHEN
JAMSTEC Young Research Fellow <募集状況>
海洋・地球科学研究分野の博士号をもつ優れた若手研究者が、その研究課題をより卓越した業績へと発展とさせることを目的に、博士号取得5年以内の若手研究者を雇用し、JAMSTECの研究環境を活用して本人の研究資質等を向上させる制度です。自立した研究者として研究課題へ取り組むため、基礎研究費を支給します。
ポストドクトラル研究員 <募集状況>
上長の指示の下に機構が認めた自らの研究課題を自主的に遂行し、本人の研究資質を向上させることを目的とした 制度です。
外来研究員
JSPS特別研究員の方や公的な研究助成機関等からの依頼等に基づき受入れる者であり、当該助成機関より資金等の支援を受け、機構において当該研究課題等を遂行する研究者として機構で研究を行えます。
客員研究員
機構と大学、研究機関又は民間企業等との間で締結される研究協力協定、共同研究契約等に基づき受入れる者であって、機構において当該研究課題等を遂行する研究者として機構で研究を行えます。
研究生
JAMSTECと大学院の協定に基づき学生がJAMSTECにおいて研究する制度(連携大学院制度)や大学、大学院等からの依頼等に基づき、機構職員の指導のもとで大学卒業論文、修士論文、博士論文等の作成の指導を受けることができます。JAMSTECの研究者・技術者が連携大学院の指導教員として、将来の海洋人材の育成に貢献しています。
連携⼤学院
JAMSTECでは、JAMSTECと⼤学院の協定に基づき、⼤学院⽣がJAMSTECにおいて研究する制度(連携⼤学院制度)を持っています。JAMSTECの研究者・技術者が連携⼤学院の指導教員として、将来の海洋⼈材の育成に貢献しています。