発表の主な内容
アルゴに関わっている国を中心に、アルゴデータを利用した研究が多岐にわたって行われている。ワークショップにおける発表の内容も多岐に渡るが、例として次のようなものが挙げられる。

1. アルゴのデータから台風、ハリケーンなどの通過時に海洋と大気の間で交換される熱や水蒸気の量が見積もられた。このような情報は台風の発達メカニズムの解明や予報の向上に役立つ可能性がある。(インド、中国、米国)
2. アルゴデータがエルニーニョ現象や大規模な海洋変動予測能力の改善に与えるインパクトが研究された。(日、仏、英)
3. 観測船での観測が困難な冬季の低気圧等による海洋の冷却や混合等の影響をアルゴフロートにより観測が可能になった。これは水塊の形成や熱がどのように海洋に蓄積され循環するのかを理解するのに重要な情報である。(日、米)
4. アルゴデータがアラスカ湾の環境変動の予測に利用された。(カナダ)
5. 人間活動による気候変動への影響の調査にアルゴデータがどのように利用可能かを、数値シミュレーションで示した。また、アルゴを含むデータから海洋がどれだけの熱を蓄積しているかが推算された。(英、米)


招待講演者
ブレック・オーウェンズ   米国ウッズホール海洋研究所教授
スティーブ・ライザー   米国ワシントン大学教授
ディーン・レミック   米国カリフォルニア大学サンディエゴ校
スクリプス海洋研究所教授
アニー・ウォン   米国国家海洋大気庁太平洋海洋環境研究所研究員
花輪公雄   東北大学教授
ボブ・キーレイ   カナダ国立海洋データセンター海洋情報システム部長
ブライアン・キング   英国サザンプトン海洋研究所教授
マシュウ・マーティン   英国エクセター気象局
ピエールー=イヴ・ルトロン   フランスCLS (Collect Localisation Satellites)
海洋研究部長


参加主要機関
オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)
カナダ海洋科学研究所(IOS)
カナダ国立海洋データセンター(MEDS)
中国第二海洋研究所(SOA)
フランス国立海洋開発研究所(IFREMER)
ドイツ・キール大学海洋研究所(IfM)
インド海洋開発局国立海洋情報サービスセンター(INCOIS)
インド科学研究所大気海洋科学センター(CAOS)
インドネシア科学研究所海洋研究センター
気象庁(JMA)
気象研究所(MRI)
海洋科学技術センター(JAMSTEC)
韓国海洋研究所(KORDI)
モーリシャス気象サービス
ロシア極東水文気象研究所(FERHRI)
南アフリカ・ケープタウン大学
スペイン・カナリア諸島大学
英国サザンプトン海洋研究所(SOC)
英国エクスター気象局
米国国家海洋大気庁(NOAA)
米国ワシントン大学
米国カリフォルニア大学スクリプス海洋研究所(SIO)  他


アルゴ計画の背景
アルゴ計画は自動浮沈型の漂流フロートを用いて世界中の海洋の上層2000mをリアルタイムに観測する国際プロジェクトで、現在17カ国が観測に参加している。それぞれのフロートは約4年の寿命の殆どを深層で漂流し、10日に一回海面に浮上する際に、水温、塩分の鉛直分布を観測して衛星経由でデータを送信する。現在観測中のフロートは約1000個に達しており、2006年頃には目標の3000個のフロートが観測するようになる見込みである。その際には年間約十万の水温、塩分の鉛直分布のデータが得られることになる。

アルゴ計画は地球規模海洋および地球規模気候観測システムのパイロットプロジェクトであり、WCRP(世界気候研究計画)のCLIVAR(気候変動性・予測可能性研究計画http://www.clivar.org/)およびGODAE(世界海洋データアシミレーション実験http://www.bom.gov.au/bmrc/ocean/GODAE/frames.html)に共同支援されている。アルゴで観測された海洋内部の情報は人工衛星JASON-1による海面高度の情報とあいまって、地球規模の海洋変動をリアルタイムに把握する。

日本ではミレニアム・プロジェクトの一環として文部科学省と国土交通省が連携し、水産庁等の協力の下、『高度海洋監視システム(ARGO計画)の構築』としてARGO計画を推進している。実施機関は海洋科学技術センター、気象庁、海上保安庁である。詳細については下のウェブサイトに掲載されている。
http://w3.jamstec.go.jp/J-ARGO/index_j.html


スケジュール

Wednesday 12th


0930 - 1000 Introduction to workshop Roemmich/Takeuchi
1000 - 1015 Argo background Gould/Belbeoch
1015 - 1040 Argo and climate science Hanawa
     
1040 - 1100 Coffee  
     
1100 - 1125 Argo and GODAE Le Traon
1125 - 1150 Argo Float Technology: Achievements and Challenges Riser
1150 - 1215 The Argo data system Keeley/Pouliquen
     
1215 - 1345 Lunch  
     
1345 - 1545 Poster session and coffee  
     
1545 - 1610 How good are Argo DM data (Provisional title) Wong
1610 - 1630 Design Requirements for an ARGO Float Array in the Indian Ocean Inferred from Observing System Simulation Experiments Schiller (Australia)
1630 - 1645 Experience of DM QC for the Atlantic Desaubies (France)
1645 - 1700 New Pacific historical dataset for the Argo standard scheme of delayed-mode quality control and its performance of salinity correction Kabayashi (Japan)
1700 - 1715 Float to float drift intercomparison in an intermediate current regime Machin (Spain)
1715 - 1730 A Comparison of Profiling Float and Expendable Bathythermograph Representations of Upper Layer Temperature Structure in the Northwestern Subtropical North Atlantic Molinari (USA)


Thursday 13th

0930 - 0955 The impact of Argo data on ocean and climate forecasting Matt Martin
0955 - 1010 Ocean State Estimation by 4D-VAR Data Assimilation using ARGO Data Masuda (Japan)
1010 - 1025 A regional model assimilating ARGO, XBT, and altimeter data in the central North Pacific. Cornuelle (USA)
1025 - 1040 Assimilating S(T) from ARGO Haines (UK)
1040 - 1105 Argo Impact Experiment with a JMA ENSO Forecast Model Kitamura (Japan)
     
1105 - 1125 Coffee  
     
1125 - 1150 Argo’s role in closing the oceanic heat and freshwater budgets Roemmich
1150 - 1205 World Ocean heat content, 1955-1999 Levitus (USA)
1205 - 1220 Upper ocean response before and after the cyclone from Argo floats Ravichandran (India)
1220 - 1235 The decreasing of Sea Surface Salinity (SSS) by Typhoon in the Summer of 2002 and 2003 in the northwestern Pacific Xu (China)
1235 - 1250 Lagrangian Observations of the Mode Water Formation in the North Pacific Suga (Japan)
1250 - 1305 New estimates of the heat budget in the Tropical Atlantic, first results. Schmid (USA)
     
1305 - 1400 Lunch  
     
1400 - 1600 Poster session and coffee  
     
1600 - 1625 Subsurface theta/S (provisional title) King
1625 - 1640 Observations of N. Atlantic Subtropical Mode Water using Profiling Floats Kwon (USA)
1640 - 1655 Formation region of North Pacific Subtropical Mode Water in the late winter of 2003 Oka (Japan)
1655 - 1710 Winter conditions in the Irminger Sea revealed by Argo floats Centurioni (USA)
1710 - 1725 Structure and Variability of the Indian Ocean as revealed from ARGO observations Raghavan (India)
1725 - 1740 A Preliminary Study of Mesoscale Eddy effects on the Formation of the North Pacific Subtropical Mode Water Pan (China)
1740 - 1755 Potential of Argo data for detection and attribution of oceanic climate change Wood (UK)
1755 - 1805 Salinity change in the southeastern Indian Ocean Phillips (Australia)


Friday 14th

0930 - 1005 Seasonal/interannual and short-lived events (provisional title) Freeland
1005 - 1020 The Bering slope current system revisited Johnson (USA
1020 - 1035 Eddy-Induced Temperature Anomalies in the Kuroshio Extension Recirculation Gyre From Argo, TMI and Altimetry Measurements Bo Qiu (USA)
     
1050 - 1110 Coffee  
     
1110 - 1135 Estimating ocean velocity fields from Argo and other data (Provisional title) Owens
1135 - 1150 Intermediate level circulation in the southwestern part of the Japan/East Sea Park (Korea)
1150 - 1205 The Absolute Geostrophic Velocity Field and Wintertime Convection in the Japan/East Sea Estimated from an Array of Profiling Floats Riser (USA)
1205 - 1220 New elements of the Japan Sea oceanography found with the use of profiling floats Danchenkov (Russia)
1220 - 1235 Global Statistics of inertial motions from ARGO float Kuh Kim (Korea)
1235 - 1250 Response of the Arabian Sea to the summer monsoons of 2002 and 2003 Vinayachandran (India)
1250 - 1305 Observations of the Okhotsk Sea Circulation and Water Masses Using Profiling Floats Oshima et al (Japan)
Riser (USA) presents
     
1300 - 1400 Lunch  
     
1400 - 1530 Round table discussion - Improving Argo and its science  
     
1530 - 1550 Coffee  
     
1550 - 1605 Argo as an Aid to Environmental Monitoring and Assessment in the Gulf of Alaska Freeland (Canada)
1605 - 1630 Argo making a difference Radhakrishnan (India)
1630 - 1645 Ending  



戻る