プレスリリース


プレスリリース

2008年03月21日
独立行政法人海洋研究開発機構

第10回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」
応募作品の審査結果について

海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏)では、子供たちが海洋への憧れや夢を絵画として描くことにより、海洋への関心を高め、また、学校教育の現場において海洋を学ぶきっかけとなることを目的として、「全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」」を毎年開催しています。このたび、第10回目となるコンテストの入賞作品が決定しましたので、お知らせいたします。

応募総数 18,626点の作品の中から、厳正な審査を経て、入賞作品70点を決定しました(別紙1)。そのうち、上位16点の作品は別紙1、別紙2の通りです。全入賞作品70点は当機構のホームページ上にて4月より公開いたします。

(別紙 1)

第10回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢絵画コンテスト」 応募作品の審査結果

1.募集期間:

平成19年11月30日(金)〜平成20年1月31日(木)

2.募集内容:

全国の小学生を対象に、海に対して抱いている夢についての、ハガキに描いた絵画を募集しました。

3.主催:

独立行政法人海洋研究開発機構

4.後援:

文部科学省・横須賀市・むつ市・横浜市都市経営局・名護市・南国市・横須賀市教育委員会・むつ市教育委員会・横浜市教育委員会・名護市教育委員会・南国市教育委員会・日本理科美術協会・(財)CG−ARTS協会・ChEss

5.応募総数:

18,626点 (内訳 絵画部門:18,363点、CG部門:263点)

6.審査の経緯:

応募作品は平成20年2月13日(水)の一次審査委員会を通過した368点(絵画の部301点、CGの部53点、特別支援学級からの応募14点)について2月27日(水)に藤田正純(日本理科美術協会会員)を審査委員長とする最終審査委員会を実施しました。

7.審査結果

それぞれの部門につきまして、次の作品点数を選定いたしました。

最優秀賞(文部科学大臣賞)1点、優秀賞(海洋研究開発機構理事長賞)1点、特別賞(海洋の夢賞)1点、絵画部門48点、CG部門19点

上位入賞の16点の作品各賞・作品題名・受賞者(学校名、氏名)は、以下の通りです。(作品は別紙2参照

最優秀賞
文部科学大臣賞 群馬県 大泉町立南小学校
後藤 光利
4年 海底火山でキャンプファイヤー
優秀賞
海洋研究開発機構理事長賞 佐賀県 武雄市立北方小学校
奥野 孝太
6年 海の中のコースター
特別賞
海洋の夢賞 神奈川県 横浜市立釜利谷小学校
越智 みずほ
5年 海のプラネタリウム
絵画の部
横須賀市長賞 青森県 むつ市立苫生小学校
川島 歩佳
6年 シーラカンスにお花を見せてあげたい
むつ市長賞 愛知県 稲沢市立大里東小学校
井上 由美子
5年 海のカーニバル
横浜市長賞 大阪府 東大阪市立楠根小学校
寺野 葉
4年 きれいな魚とダンスしよう
名護市長賞 京都府 京都市立醒泉小学校
大村 健人
6年 ぼくは思う・・・海は宇宙へつづいている・・・と
南国市長賞 沖縄県 名護市立大北小学校
宮城 克司
2年 にじの下には宝もの。みんなにじ色にへんしーん。
横須賀市教育委員会委員長賞 神奈川県 横浜市立つつじが丘小学校
岡井 里夏
5年 深海の秘密
むつ市教育委員会教育長賞 愛知県 大府市立大府小学校
鈴木 俊哉
1年 ぼくのかみのけでさかなボーリングをする
横浜市教育委員会教育長賞 神奈川県 横須賀市立明浜小学校
村井 亮良
かもめ
学級
海中都市
名護市教育委員会教育長賞 神奈川県 横浜市立旭小学校
清水 大輔
5年 生命のゆりかご
南国市教育委員会教育長賞 宮城県 仙台市立人来田小学校
畠山 珠季
2年 海の横綱対決
日本理科美術協会賞 広島県 安田学園安田小学校
堀江 眞子
2年 海の中の遊園地
ChEss賞 北海道 旭川市立愛宕東小学校
藤田 大地
6年 深海調査隊
CGの部
CG-ARTS協会賞 佐賀県 武雄市立北方小学校
佐々木 大地
6年 海の世界の冒険

お問い合わせ先:

(審査結果について)
海洋地球情報部 広報課長 田代 省三 電話045-778-5400
(報道について)
経営企画室 報道室長 大嶋 真司 電話046-867-9193