プレスリリース


2012年 2月 7日
独立行政法人海洋研究開発機構

HPCI戦略プログラム 戦略分野3
地震津波課題ワークショップ開催概要

独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤 康宏)は、文部科学省より「HPCI戦略プログラム」()における分野3「防災・減災に資する地球変動予測」を実施する戦略機関の決定を受け、今年度より5ヵ年計画で研究開発を実施しています。

本事業は、京速コンピュータ「京」とこれを中核とするHPCIの性能を最大限発揮させ、戦略目標のひとつである「次世代型地震ハザードマップの基盤構築と津波警報の高精度化」の実現に向け、世界最高水準の研究成果を創出することを目的としています。

今回のワークショップでは、今年、本格運用がスタートする京速コンピュータ「京」を用いて実施する、シミュレーション研究ならびに防災研究の進捗状況を報告するとともに、今後の展望に関する議論を行います。

1. 日時 平成24年2月27日(月)10:00〜17:00(9:30開場)
2. 場所 計算機構セミナー室(神戸市中央区港島南町7−1−26)
3. 入場 事前登録制(定員200名)
以下のURLより登録願います。
http://www.jamstec.go.jp/hpci-sp/info/120227/120227.html
(定員になり次第、登録を締め切らせていただきます。
なお、昼食は会場近くの食堂を利用することが可能です)
4. 主催 独立行政法人海洋研究開発機構
5. 後援 計算科学研究機構(予定)

※「HPCI戦略プログラム」

(1)京速コンピュータ「京」を中核としたHPCI(革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ)を最大限活用して画期的な成果を創出、(2)高度な計算科学技術環境を使いこなせる人材の創出、(3)最先端コンピューティング研究教育拠点の形成を目指し、社会的・学術的に大きなブレークスルーが期待できる分野(戦略分野)ごとにHPCIを用いた研究開発を実施するとともに、計算科学技術推進体制を構築するプロジェクトです(文部科学省が平成23年度〜平成27年度の5ヵ年計画で実施)。

独立行政法人海洋研究開発機構を研究代表機関とする戦略分野3「防災・減災に資する地球変動予測」では、「地球温暖化時の台風の動向の全球的予測と集中豪雨の予測実証、および次世代型ハザードマップの基盤構築と津波警報の高精度化」を目標としており、地震津波防災分野では「地震の予測精度の高度化に関する研究」、「津波警報の高精度化に関する研究」および「都市全域の地震等自然災害シミュレーションに関する研究」を実施します。

HPCI戦略プログラム 戦略分野3
地震津波課題ワークショップ

1.日時 平成24年2月27日(月)10:30〜17:00(9:30開場)
2.場所 独立行政法人理化学研究所計算科学研究機構セミナー室
(神戸市中央区港島南町7−1−26)
3.主催 海洋研究開発機構
4.後援 計算科学研究機構(仮)
プ ロ グ ラ ム
9:30 開場・受付  
10:00-10:10 開会挨拶 文部科学省情報課 計算科学技術推進室長 林孝浩
10:10-10:20 地震津波課題の取り組みについて 海洋研究開発機構地震津波・防災研究プロジェクト 金田義行
10:20-10:35 東日本大震災を踏まえた津波予測の課題 関西大学社会安全学部 高橋智幸
10:35-10:40 質疑応答  
10:40-10:55 大規模シミュレーションで地震津波災害軽減に挑む 東京大学大学院情報学環 古村孝志
10:55-11:10 高分解能地球深部構造・地下構造モデルの構築に向けた大規模シミュレーション 海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域 坪井誠司
11:10-11:25 地震津波波動伝播の二つの可視化手法:VR投入可視化と監視カメラ法 神戸大学大学院工学研究科 陰山聡
11:25-11:55 プレート境界固着すべりのデータ同化と地震発生シナリオ 海洋研究開発機構地震津波・防災研究プロジェクト 堀高峰
11:55-12:05 質疑応答  
12:05-12:25 津波の予測精度高度化についての概要・釜石湾口防波堤の効果と被災メカニズムの検討 港湾空港技術研究所津波防災研究センター 有川太郎
12:25-12:45 SPHとDEMによる津波と構造物の連成シミュレーション

海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域 阪口秀、西浦泰介

12:55-12:55 質疑応答  
13:00-14:00 休憩  
14:00-14:15 構造・都市シミュレーションの概要 東京大学地震研究所 堀宗朗
14:15-14:30 地盤-構造連成を考慮した大規模構造物の地震応答解析 日本大学工学部情報工学科 宮村倫司
14:30-14:45 都市の地震動-津波と避難のシミュレーション 東京大学地震研究所 市村強
14:45-14:55 質疑応答  
14:55-15:15 休憩  
15:15-16:45 今後の課題と予測研究の展望:南海トラフ巨大地震・津波減災への挑戦 国際高等研究所 尾池和夫
東京大学地震研究所 堀宗朗
兵庫県防災計画課 村田昌彦
Oregon State University  Harry Yeh
16:50-17:00 閉会挨拶 海洋研究開発機構横浜研究所長 今村努


リーフレット[PDF:1.29MB]

お問い合わせ先:

独立行政法人海洋研究開発機構
(本内容について)
地震津波・防災研究プロジェクト 研究企画グループ グループリーダー
中山 敦志 電話:045-778-5730
(報道担当)
経営企画室 報道室 奥津 光 電話:046-867-9198