20230703
トップページ > トピックス > JAMSTEC for Students - 小中高生へのオススメコンテンツ

JAMSTEC for Students - 小中高生へのオススメコンテンツ

小中高生のみなさんに海洋・地球科学に親しむためのリンク集です。

海洋STEAMコンテンツ(PLIJ STEAM Learning Community)

一家に1枚「海 ~その多様な世界~」

一家に1枚「海 ~その多様な世界~」

海で今起きている出来事や未来をひらく海の科学技術について学ぼう

学校向けプログラムなど

マリン・ディスカバリー・コース(オンライン)学校向けプログラム

マリン・ディスカバリー・コース(オンライン・横須賀本部実地)|学校向けプログラム

海と地球を研究するJAMSTECが取り組む研究開発のテーマについて、これからの社会を担う若い世代の方々に向けてお伝えするための団体向けレクチャーコースです。「深海」・「地球」・「海洋環境」をテーマに、計6つのプログラムがあります。興味・関心や学習目的に合ったプログラムを受けることができます。
詳しくはこちらへ。

GODACおでかけ教室

GODACおでかけ教室(オンライン対応可)

沖縄県名護市にあるGODAC(国際海洋環境情報センター)では、全国の学校団体等を対象に、「海洋科学」を中心とした5種類の教育プログラムを提供しています。SDGsの課題に関することや海洋科学に関わるお仕事など、約45分の所要時間でGODACスタッフがわかりやすく解説します。
これまでは、沖縄県内のみが対象でしたが、オンライン対応により、全国を対象にプログラムのご提供が可能となりました。
理科や総合学習、またICTを活用した授業として、ぜひご活用ください。
〈資料:GODACサービス案内(PDF)
高知コア研究所の研究者に何でも聞いてみよう!

高知コア研究所の研究者に何でも聞いてみよう!

JAMSTEC高知コア研究所が小・中・高生向けのカガクのギモンに答えるため「サイエンス相談窓口」をはじめました。カガクについての質問を受け付けますので、科学について分からないことや聞いてみたいことを何でも質問してください。
詳しくはこちらへ。

よみもの

海と地球の情報サイト『JAMSTEC BASE』
海と地球の情報サイト『JAMSTEC BASE』

JAMSTECの研究開発に関する記事やコンテンツ、イベントなど、様々な情報をお届けします!

海と地球の情報誌『Blue Earth 』
海と地球の情報誌『Blue Earth 』

海と地球の情報誌Blue Earthは高校生以上を対象とした海洋地球科学に関するオールカラーの情報誌です。

JAMSTECの探究者たち「海と地球を語る。」
JAMSTECの探究者たち「海と地球を語る。」

JAMSTECの研究者に、いま読んでほしい一冊を尋ねたインタビュー記事です。
第1回『地球の履歴書』(大河内直彦
第2回 『台風と闘った観測船』(小栗 一将
第3回 『忘れられた巨人』(小栗 一将
第4回 『巨大地震のしくみ』(伊藤 亜妃
番外編『図書館の中の人に聞きました!』
第5回 『かたち・流れ・枝分かれ』(小國 健二)
第6回 『サイエンスにはドラマがあるよね』(鈴木 志野)
第7回 『技術が科学をリードする』(福場 辰洋)
第8回「夢のある魅力的な海洋」海の日 特別編(高井 研)

JAMSTECパーク

JAMSTECパーク

JAMSTECが贈る「オンラインテーマパーク」。海の研究を身近に感じられるコンテンツを探しましょう。

おすすめ動画

突撃!隣の研究室
突撃!隣の研究室

JAMSTECの研究室を突撃して、研究者がどんな研究をしているか紹介します。また、どんな子供だったのか?研究の面白さって?JAMSTECの研究者が、どんな人なのか気になる方はぜひご覧ください。

話題の研究・謎解き解説
話題の研究・謎解き解説

話題となった研究を詳しく解説。ニュースだけでは伝わらない研究現場のエピソードをダイジェストでお伝えします。

ハローキティと海洋プラスチック問題を考えよう

海の研究こども質問部屋

JAMSTECの研究者がみんなの疑問・質問にお答えします。

第1回「海の研究のこといろいろ編」
Q
魚が感染するウイルスはありますか?(小2)
Q
海は水以外に何でできているのですか?(小2)
Q
JAMSTECでお仕事をして一番驚いたことは何ですか?(小4)など

★相談にのったJAMSTECのメンバー
 豊福高志 博士
 外崎 瞳 さん
 監物うい子 さん

すべてのご質問への回答記事こちら!

第2回「海、生物、地震、火山編」
Q
西之島のように噴火によってできた島はいくつありますか?(小3)
Q
関東大震災は七十年に一度と聞いたけどまだ来ません。いつきますか。(小2)など

★相談にのったJAMSTECのメンバー
 田村芳彦 博士
 堀 高峰 博士
 豊福高志 博士
 監物うい子 さん

※時間が足りずご紹介できなかった質問もありました。またの機会にお答えしたいと思います!

第3回「海の生き物編」(その1)
Q
「深海タコ」にもカラストンビはあるの?(小3)
Q
新種の海の生物を見つけたことはありますか?(小3)など

★相談にのったJAMSTECのメンバー
 藤倉克則 博士
 豊福高志 博士
 監物うい子 さん

第3回「海の生き物編」(その2)
Q
今まで見つけた深海魚は何種類ですか?(小5)
Q
おきなわみやげにもらった「星のすな」の正体を教えてください(小2)
Q
海洋プラスチックごみは毎年何グラムくらい増えているの?(小3)など
第3回「海の生き物編」(その3)
Q
メンダコと、いつかお友達になれますか?(年中組)
Q
深海生物の研究を僕もやってみたい(小2)
Q
デメニギスの透明の膜は何でできているのですか?(小2)など
見終わったみんなに、
ふじくら博士からのしゅくだい!

イカとタコのスミは何がちがうか?

ハッシュタグ「#JAMSTECに質問」をつけてツイッターに投稿してね。 番組のさいごにふじくら博士から、とっておきのごほうび深海映像もあるよ。

講演会「もっと知ろう、おもしろ海の火山学」

2020年2月23日に開催したJAMSTEC海域地震火山部門の講演会「もっと知ろう、おもしろ海の火山学」を録画、編集した動画です。

出かけてみよう、海の火山へ 」(浜田 盛久 研究員)
マグマをめぐる冒険」(田村 芳彦 上席研究員)
鬼界カルデラってなに?」(羽生 毅 主任研究員)
海の火山の測り方」(田中 聡 主任研究員)
※一部音声が聞き取りにくい点がありますが、あらかじめご了承ください。

JAMSTEC ハイライト 2021 ~研究開発成果紹介~

JAMSTECがこれまでに進めてきた研究開発のハイライト集です。

・2018年度
日本発の海底探査チーム「TeamKUROSHIO」Shell Ocean Discovery XPRIZE 「Round2実海域競技」(決勝)競技日程終了 ほか
・2017年度
拓洋第3海山に厚いコバルトリッチクラストの広がり ほか
・2016年度
海底鉱物資源の発見から成因解明へ ほか

【JAMSTEC×niconico】深海研究部チャンネル

【JAMSTEC×niconico】深海研究部チャンネル

【北極海、超絶景の旅】海洋地球研究船「みらい」北極航海45日間一挙放送
【生解説】新種の巨大深海魚「ヨコヅナイワシ」を発見 ~駿河湾深部に潜むアクティブなトップ・プレデター
深海をみんなで調査しよう!無人探査機で潜航2018 他

お役立ち情報

オンライン授業の背景にいかが?

バーチャル背景画像(JAMSTECパーク)

バーチャル背景画像(JAMSTECパーク)

オンライン授業やビデオ会議にも使えるバーチャル背景画像を用意しました。お好みの一枚をご活用ください。いつも心に海を!

お役立ちリンク集

PLIJ STEAM Learning Community

コンテンツとリアル体験:豊かな学びに出会える総合サイト(一社)学びのイノベーション・プラットフォーム(PLIJ)

海とStay home(海洋政策研究所 OPRI)

おうちでも海のいろんなこと知りたい!にこたえる、様々な教育・学習コンテンツが紹介されています。

休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ

全国の大学・研究機関の広報担当者有志(科学技術広報研究会《JACST》)が、自身が所属する研究機関のデジタルコンテンツの中から子供たちにぜひ見て欲しいと思う作品を集めたサイトを開設しています。