「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星試料の分析にむけて準備万端!

2021年4月16日

2020年12月にJAXAの探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウ表層の粒子を持ち帰りました。JAMSTEC高知コア研究所(コア研)では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)のほか、(株)マリン・ワーク・ジャパン、国立極地研究所、分子科学研究所、高輝度光科学研究センター、東京都立大学、大阪大学、名古屋大学などの研究者と連携したチームで、2021年6月よりこの試料の分析を開始します。粒子は地球の大気にさらされることなく小惑星リュウグウからJAXAまで運ばれた「新鮮」な試料です。この試料を地球上での汚染や破損から守りつつ、様々な分析装置で効率良くデータを集めるため、連携チームは長年試行錯誤を重ね、試料の輸送容器・分析用ホルダーと、それらを用いた分析手法の開発を進めてきました()。

今回紹介したもの以外にも、SPring-8の強力なX線で粒子全体の3次元データをとる(放射光X線CT)ための試料ホルダー、分子科学研究所にて、粒子に含まれる物質の分子構造を調べる(走査型透過X線顕微鏡:STXM)ための試料ホルダーも開発し、試料の到着を待ち構えています(注1)。開発した容器・ホルダー群は、材料物質など、地球惑星物質以外の試料の分析にも役立てることが可能です。試料輸送容器については製品化も行い、現在一般にも販売されています(注2)。

図 (図)

(注1)
Ito, M., Tomioka, N., Kodama, Y., Uesugi, K., Uesugi, M., Sakurai, I., Okada, I., Ohigashi, T., Yuzawa, H., Yamaguchi, A., Imae, N., Karouji, Y., Shirai, N., Yada, T., Abe, M. (2020) The universal sample holders of microanalytical instruments of FIB, TEM, NanoSIMS, and STXM-NEXAFS for the coordinated analysis of extraterrestrial materials, Earth, Planets and Space , 72, 133.

Kodama, Y., Tomioka, N., Ito, M., and Imae, N. (2020) Developments in microfabrication of mineral samples for simultaneous EBSD-EDS analysis utilizing an FIB-SEM instrument: study on an S-type cosmic spherule from Antarctica. Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 115, 407–415.

Shirai, N., Karouji, Y., Kumagai, K., Uesugi, M., Hirahara, K., Ito, M., Tomioka, N., Uesugi, K., Yamaguchi, A, Imae, N., Ohigashi, T., Yada, T., and Abe, M. (2020) The effect of possible contamination from sample holders on samples returned by Hayabusa2. Meteoritics & Planetary Science, 55, 1665–1680.

Uesugi, M., Uesugi, K., Takeuchi, A., Karouji, Y., Shirai, N., Hirahara, K., Ito, M., Tomioka, N., Ohigashi, T., Yamaguchi, A., Imae, N., Yada, T., and Abe, M. (2020) Developments of sample holders for a synchrotron radiation-based computed tomography and diffraction for the analysis of extraterrestrial materials. Review of Scientific Instruments, 91, 035107.

(注2)
(株)佐藤精機ホームページ:http://ssc-e.co.jp/大気遮断型資料輸送容器/

トピックス一覧に戻る