海から未来へのアプローチ

新たな資源やエネルギー、未知の生物、地球の環境変動を知るシグナルや地震のメカニズムを知るヒントなど、海洋にあるさまざまな可能性。海洋研究開発機構(JAMSTEC)では、世界最先端の研究と技術開発で海洋・地球・生命の新たな未来を探っています。

【2024.03.01】
2025年卒技術職(機電系・情報系)の二次募集、事務職の募集を開始いたしました。
【2024.02.01】
2025年卒技術職の募集を開始いたしました。

Job Information / 募集要項

募集職種

事務職
海洋政策・機構事業計画の立案など経営企画業務、知財管理・国内外機関との産学官連携、広報・アウトリーチ・海洋リテラシー教育、研究開発に関わる支援業務、総務、人事、経理等の組織運営に関わる事務マネジメント業務など

技術職(機電系)
海洋を調査・観測する研究船・深海探査機・観測機器等の一体的な運用管理・メンテナンス、研究船の建造管理業務、水中音響通信・センサ計測技術の開発および深海探査ロボットをはじめとする調査観測プラットフォームの実装など
★職員の学生時代の研究テーマ例

  • 海底堆積物を用いた南海トラフにおける地震履歴の解明
  • 超伝導体の線材化に関する研究
  • 超小型衛星用 低毒性推進システムに関する研究 など

技術職(情報系)
海洋・地球科学研究に用いるスパコンや仮想化基盤・クラウド等のITシステム整備運用、ビッグデータ処理やAI(人工知能)/ML(機械学習)技術を用いたデータ基盤開発、深海調査等による観測データのキュレーションやオープンデータ化のためのシステム構築運用、情報・データ資産に対するサイバーセキュリティ対策、機構業務DXの促進など
★職員の学生時代の研究テーマ例

  • 地盤の数値解析におけるV&V
  • カメラ画像中の物体認識と追跡
  • 地震発生サイクルシミュレーションに関する研究 など

募集人員

事務職・技術職(情報系)・技術職(機電系)  計5名程度(予定)
※最終合格者のほかに補欠合格者を決定することがあります。補欠合格者は、欠員等が生じた場合に限り採用の対象になります。

採用予定日
2025年4月1日
応募資格

事務職:全学科・専攻
全学部全学科(2024年度(2024年4月から2025年3月)大学卒業見込、大学院修士課程・博士課程修了見込の者)

技術職
2023年3月から2025年3月までに高専卒業(見込)、大学卒業(見込)、大学院修士課程・博士課程修了(見込)の者のうち、技術職応募条件のいずれかを満たす者。就業経験がある者の応募も可とする。
技術職応募条件

  • 情報系学科(専攻)または機電系学科(専攻)卒業・修了(見込)の者
  • 出身の専攻に関わらず、情報系または機電系の研究テーマを扱った経験のある方
  • 出身の専攻に関わらず、情報系または機電系関連のスキル及び資格を保有している方

待遇

【初任給(基本給+地域手当)】
高専卒:209,827円、大学卒:224,914円、修士卒:245,458円、博士卒:270,175円
2024年4月支給予定の初任給額です。この金額は変更の可能性もございます。
※地域手当7%含む。横須賀本部、横浜研究所、東京事務所以外に異動した場合、変動することがあります。
昇給年1回、期末手当年2回(6月、12月)
諸手当(地域手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当、他)

【休日/休暇】
完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(年20日/繰越可)、その他慶弔等の特別休暇、ワーク・ライフ・バランス特別休暇等

【勤務時間】
9:00~17:30(休憩45分)
※フレキシブルタイム制を利用する場合
(始業)7時00分から13時00分、(終業)15時00分から21時00分、(コアタイム)13時00分から15時00分

【試用期間】
6カ月(試用期間中の労働条件変更無し)

【勤務地】
横須賀本部、横浜研究所(むつ研究所、高知コア研究所、国際海洋環境情報センター等へ異動の可能性有り)

【社宅】
民間賃貸住宅の貸与制度有り

【保険】
各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険等)

【その他】
赴任旅費支給、職員等の相互扶助及び福利厚生の増進を図るための共済会制度有り

※上記各条件は、公募開始時点におけるものです。

Application method /応募方法

応募方法

技術職一次募集(一次募集のエントリーは締め切りました)
下記より必要書類の提出をお願いいたします。
エントリーシート提出はこちら

事務職・技術職二次募集
マイナビ2025よりエントリーをお願いします。説明会の開催案内や書類選考のご案内、提出物等についてお知らせいたします。
エントリーはこちら
(エントリーシートはマイナビから提出)
※お預かりする個人情報は採用選考並びに入社後の人事管理等のみに使用し、他の目的には一切使用いたしません。

応募期限
技術職一次募集
エントリー締切:2024年2月26日(月)正午
書類提出・適性検査受検締切:2024年2月29日(木)中
事務職・技術職二次募集
マイナビからのエントリー締切:2024年3月12日(火)24時
書類提出・適性検査受検締切:2024年3月14日(木)24時
留意事項
  • 「事務系」と「技術系」の併願、一次募集・二次募集両方への出願はできません。
選考方法
書類選考、適性試験、面接(複数回予定)
※選考に進んだ方へ、成績証明書のご提出をお願いする場合がございます。
内々定予定
事務職:5月中旬  技術職:4月下旬
※正式な内定は10月1日以降の内定式において行う予定です。

研修制度

入社後の研修制度について

新入職員研修

入社後約2週間は、集合研修及びビジネスマナー研修を受講いただきます。その後は、配属部署で実際に業務経験を積んでいただくことになります。

OJT制度

入社後1年間は、新入職員1名につき1人の先輩職員がOJTを担当し、先輩職員と一緒に社会人としてのスキルや業務の知識など様々なことを学んでいただきます。

その他研修制度

他にも上位へのキャリアアップのため、若手職員から管理職を対象とした階層別研修、各職種及び業務に必要な専門的スキルを向上させるためのスキルアップ研修等の研修制度が用意されています。

海外研修制度について

海外研修制度

組織内で応募者を募り、審査を経て海外の大学や研究機関、行政機関等に職員を一定期間派遣する制度が用意されています。

福利厚生制度

  • 福利厚生について

    各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険等)を完備しております。それ以外にも、社宅貸与制度や赴任旅費の支給制度、職員の相互扶助及び福利厚生の増進を図るための共済会制度が用意されています。

  • 出産・育児に関する
    制度について

    産前産後休暇、育児休業等がございます。JAMSTECでは子供が3歳になるまでの間の必要な期間、育児休業の取得が可能です。
    育児休業については、男女問わず取得可能です。

  • 産休・育休後について

    産休・育休を取得したほぼ全ての職員が復職しております。復職後には、時短勤務や時差勤務、時間外勤務の制限等、育児と仕事の両立を支援する制度が用意されています。

  • 介護に関する制度について

    要介護状態にある家族を介護する場合、通算183日まで介護休業の取得が可能です。

  • 残業・休日出勤について

    残業については部署により繁忙期がございますので、配属先や時期により状況は異なります。
    また、基本的には土日・祝日は休日となっておりますが、研究施設や船舶の一般公開・シンポジウム等のイベントや、乗船中などは休日出勤が発生することがあります。休日に出勤する場合には振替休日を取得していただきます。

  • 独身寮・社宅について

    寮はありませんが、民間賃貸住宅を社宅として借上げる(借上社宅)制度があります。また、借上社宅制度を利用せずご自身で賃貸物件等に入居する場合は、住居手当の制度が用意されています。

採用FAQ

よくあるご質問と回答をまとめました。
質問をクリックすると回答が表示されます。

応募・選考について

Q.採用までのプロセスを教えてください。

エントリーシート・適性検査による書類選考の後、面接(複数回)選考を予定しております。
まずはエントリーをお願いいたします。
※当機構の新卒採用選考へのご参加には、エントリーが必須となります。

Q.募集職種及び各職種で求められる点について教えてください。

新卒採用では、「事務職」及び「技術職」を募集しております。事務職の場合は専攻不問ですが、技術職の場合は理工系専攻の方のみ(詳細は募集要項をご確認ください)を対象としております。
また、本採用において募集しておりますのは定年制の職員となりますので、将来的には管理職として組織のマネジメントに関わることが求められます。

Q.就職説明会に参加していませんが、エントリーは可能ですか。

エントリー可能です。選考にあたり、説明会の参加実績は一切関係ございません。

Q.OB・OG社員の紹介はしてもらえますか。

人事担当者による個別のOB・OG訪問の斡旋はおこなっておりません。
マイナビより当機構の会社説明会映像をご覧ください。

Q.文系出身ですが、応募することは可能ですか。

事務職には文系出身者も多く活躍しています。新卒採用HP及び採用パンフレットにも職員インタビューを掲載しておりますので、ご参照ください。

Q.採用時に大学の成績や資格はどの程度重視されますか。

特定の科目において何点以上が必要といった制約や必須となる資格要件は設けておりません。選考においては応募書類、適性検査、面接試験の内容を総合的に判断させていただきます。

入社後について

Q.配属先(勤務地)はどのように決定されますか。

内定後に、ご自身の希望やキャリアイメージをお伺いし、組織上の人員状況を踏まえて配属先を決定いたします。また、入社後は年に一度人事部に配属先の希望を提出する機会がございます。

Q.異動や転勤はありますか。

人事異動は定期的に実施しております。異動先の部署については、人員状況及び業務内容により決まりますので、原則として指定はできません。
移動先の部署に応じて、むつ研究所(青森県むつ市)、高知コア研究所(高知県南国市)、国際海洋研究情報センター(沖縄県名護市)へ転勤の可能性もございます。

Q.入社後の研修制度について教えてください。

入社後約2週間は、集合研修及びビジネスマナー研修を受講いただきます。その後は、配属部署で実際に業務経験を積んでいただくこととなります。なお、入社後1年間は、新入職員1名につき1人の先輩職員がOJTを担当し、先輩職員と一緒に社会人としてのスキルや業務の知識など様々なことを学んでいきます。
その他にも上位へのキャリアアップのため、若手職員から管理職を対象とした階層別研修、各職種及び業務に必要な専門的スキルを向上させるためのスキルアップ研修等の研修制度がございます。

Q.海外研修制度などはありますか。

組織内で応募者を募り、審査を経て海外の大学や研究機関、行政機関等に職員を一定期間派遣する制度がございます。

福利厚生について

Q.福利厚生について教えてください。

各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険等)を完備しております。それ以外にも、社宅貸与制度や赴任旅費の支給制度、職員の相互扶助及び福利厚生の増進を図るための共済会制度がございます。

Q.出産・育児に関する制度について教えてください。

産前産後休暇、育児休業等がございます。JAMSTECでは子供が3歳になるまでの間の必要な期間、育児休業の取得が可能です。
育児休業については、男女問わず取得いただいております。

Q.産休・育休後の復職率を教えてください。

産休・育休を取得したほぼ全ての職員が復職しております。復職後には、時短勤務や時差勤務、時間外勤務の制限等、育児と仕事の両立を支援する制度がございます。

Q.介護に関する制度について教えてください。

要介護状態にある家族を介護する場合、通算183日まで介護休業の取得が可能です。

Q.残業や休日出勤はありますか。

ございます。残業については部署により繁忙期がございますので、配属先により、また時期により状況は異なります。
また、基本的には土日・祝日は休日となっておりますが、研究施設や船舶の一般公開・シンポジウム等のイベントや、乗船中などは休日出勤が発生することがございます。休日に出勤する場合には振替休日を取得していただくこととなります。

Q.独身寮・社宅はありますか。

寮はございませんが、民間賃貸住宅を社宅として借上げる(借上社宅)制度がございます。また、借上社宅制度を利用せずご自身で賃貸物件等に入居する場合は、住居手当の制度がございます。

その他

Q.過去3年間の新卒入社の入者数・離職者数は何名ですか。

2022年卒採用:4名(うち離職者数0名)、2021年卒採用:2名(うち離職者数0名)、2020年卒採用:2名(うち離職者数0名)となっております。

Q.過去3年間の新卒採用者の男女別人数をお教えください。

2022年卒採用:男性1名、女性3名、2021年卒採用:男性1名、女性1名、2020年卒採用:男性2名、女性0名となっております。

Q.文系・理系の比率について教えてください。

技術職は理工学系の専攻を応募資格としておりますので理系出身者のみとなりますが、事務職は文系と理系それぞれの出身者がほぼ同数となっております。

Works & Career

[職員紹介]

当機構で活躍する様々な職種の職員紹介をしています。
業務に関心のある職員からアクセスしてください。

top