JAMSTEC > 超先鋭研究開発部門 > 超先鋭研究開発プログラム > メンバー > 鹿島 裕之

超先鋭研究開発プログラム

鹿島 裕之 Hiroyuki Kashima Ph.D.

国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)

主な研究テーマ

  • 電気微生物学(電気合成微生物の探索・生理生態解析)
  • 微生物電気化学(電極微生物複合体を用いた物質生産・環境浄化技術開発)

学歴

2007年3月
東京農工大学 農学部 地域生態システム学科 学士(農学)
2009年3月
東京農工大学 農学府 農業環境工学専攻 修士(農学)
2009年10-12月
カリフォルニア大学デービス校 生物・農業工学科 訪問研究員
2016年3月
ペンシルベニア州立大学 都市環境工学科 博士(環境工学)

職歴

2016年4月-2020年3月
海洋研究開発機構 Young Research Fellow
2020年4月-2021年3月
海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究プログラム 特任研究員
2021年、2023年
九州大学大学院システム生命科学専攻 非常勤講師
2022年、2023年
東京農工大学大学院農学府 非常勤講師
2021年4月-現在
海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム 研究員

論文等

こちらをご覧ください。(外部サイトへリンクしています)

Google Scholar

著書

  1. Kashima, H. (2020). Nutrient Recovery from Wasted Biomass Using Microbial Electrochemical Technologies. In: Tojo S. (eds) Recycle Based Organic Agriculture in a City. Springer, Singapore, pp. 69-90.

招待講演

  1. 鹿島裕之「電気エネルギーに支えられた海洋微生物生態系」日本地球化学会第68回大会、オンライン&弘前大学、2021年9月

獲得した外部資金

  1. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援「海洋性電極代謝微生物群の取得とそのシングルセル機能解析」代表 2016年8月~2018年3月
  2. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)「太陽系氷衛星における海底下電子移動現象に基づく電気エネルギー生命圏の予測」代表 2018年4月~2020年3月
  3. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「鉱山廃棄物の持続的な安定化に向けた有害金属の微生物ー鉱物相互作用の解明」分担 2019年4月~2023年3月
  4. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)「極限環境の地球-電気-生命相互作用の再現:二重構造式高温高圧電気化学反応槽の開発」分担 2019年6月~2022年3月
  5. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))「グローバルな鉱山汚染地域の廃棄物安定化に向けた毒性元素鉱物への微生物作用の解明」 分担 2019年10月~2023年3月
  6. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究「電気合成微生物活動仮説の検証:集積培養とオミクス解析で解明する新微生物代謝機能」代表 2021年4月~2024年3月
  7. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)「微生物電気化学プロセスを活用した持続可能な汚染浄化と新規ナノ材料創生技術の開発」分担 2021年7月~2024年3月

委員等

  1. 日本微生物生態学会 キャリアパス・ダイバーシティ推進委員会 委員