JAMSTEC > 地球環境部門 > トピックス一覧 > 海洋地球研究船「みらい」MR23-05 Leg2航海の開始について

地球環境部門

海洋地球研究船「みらい」MR23-05 Leg2航海の開始について
~西部北太平洋域における大気・海洋・生態系変動の学際的研究~

西部北太平洋域の大気と海洋の観測を通じて、窒素や鉄などの栄養塩供給プロセスと供給量、その時空間的変化を明らかにし、海洋環境の変化に対するプランクトンなどの低次生態系の応答や、海洋物質循環に与える影響を定量的に評価することを目的とした航海が、2023年7月27日から開始されました。

本航海で予定されている観測は、CTD・ピストンコアによる採泥・クリーン採水・動物プランクトン採集(NORPAC, VMPS)・乱流計・ADCP・UCTD・マリンスノーキャッチャー・セジメントトラップ係留系・各種大気観測など、多岐に渡ります。

航海には、海洋研究開発機構、名古屋大学、東京海洋大学、九州大学、金沢大学、東京大学から19名の研究者と、22名の観測技術員、計41名が参加します。


本航海における日々の活動報告を、地球表層システム研究センターの「活動レポート」やTwitterでお知らせします。是非ご覧ください。

課題名:
西部北太平洋域における大気・海洋・生態系変動の学際的研究
使用船舶:
海洋地球研究船「みらい」 MR23-05 Leg2 航海
観測海域:
北西部北太平洋亜寒帯海域
下北沖、 K2(北緯47度, 東経160度)、K2 east(北緯47度、東経170度)
航海日程(出入港地):
2023年7月27日(清水)〜 8月17日(清水)
首席研究員:
地球環境部門・地球表層システム研究センター
海洋生態系研究グループ 副主任研究員 長島 佳菜

mirai